カウンターを片付けた際に、カウンター上から下ろした小さい棚。
その行く先が寝室だったのですが・・・
前回処分したブラウン管のTV台。
これ、寝る前にゲームをしたいなーと思い寝室に置いていたのですが、全くやらないまま、ゲーム用だったTVも知人にあげてしまったので、TV台だけただ置いてありました。
前にお見せしたこのスペース。
(処分したプラすのこもここに1つ。)
ここを引き気味に写すと
こんな感じです。
左の棚はキッチンカウンターから下ろして持ってきたもの。
中身入ってません。
真ん中のあたりは、漫画と卒業アルバムなんかが適当に置いてあります。
ちなみにダンボールの中もびっちり漫画です。
もう数年読んでないものや、読まずにビニールすら開けてないものも。
漫画は大好きでしたが、今は減らしたいと思っています。どうしても読みたくなったら電子書籍を買おうと。
ただ「せっかくお金払って集めたのに」というネガティブな発想がちらついて、まだ処分の決心がついておりません。
旦那さんが「捨てて〜」と言ってくれればいいんですがね・・・。
その奥にあるのが噂のブラウン管のTV台。
(上には布団が乗ってます)
その奥は旦那さんの衣服が入ったプラチェスト。さらに奥は出入り口です。
なんで今回ブラウン管のTV台の処分に至ったかというと、ここに下(リビング)で使っていたTV台を持っていきたかったからなのです。
このTV台です。
わけあってTV台を新しくしたいなーと思っていて、良さげに思い見に行ったTV台をその日にお持ち帰りしてきたので、リビングにTV台が2個あるカオス。
そしてこのTV台、もしかしたら売れるのでは・・・?という欲もあって、ジモティに出してみたんです。
我が家のよりもっと汚いのでも取引されてるし、需要あるだろうと思って。
そしたら、たとえ無料でも誰も欲しがらない!
問い合わせあったけど、サイズの返信したらその後音沙汰ない!
何よりね、ガラス板が1つ割れてしまって、ついてないのです。それ大きい。
で、「壊れててもご相談ください」と謳っているリサイクルショップに、事前に状態を電話で確認した上で持っていったら、「逆にお金とる」って言われましたよ。
粗大ゴミの日まで待つのもアレなんで、こちらがお金払ってでも引き取ってもらおうかと思ったんですが、5000円っていうんですよ。
それ、5000円でガラス直して売る気だな?なんて頭によぎりつつ、地元の粗大ゴミで出した方が安いので、そのまままた持って帰ってきました。
なので、家にこの横幅180cmのTV台を置くスペースが和室か寝室しかないため、「もしかしたらTV置くかも?という淡い想いを込めて寝室に置くことに。
まぁこんな面倒なことになるなら、ブラウン管のTV台とともに処分してしまえばよかったんじゃないかと少し後悔しております。
なんで後悔?置き場所あるじゃんって思った方・・・大変申し訳ない。
寝室のTV台と反対側は、服が積み上げられてカオスとなっております。
右側の窓の前の空いてるスペースに、前回処分したプラすのこが置いてありました。
服に埋もれていますが、手前にはテーブルがあります。
布団類と、衣装ケース、1番奥は使っていない電子キーボードも。
前はさらに机もありましたのでその時に比べたらマシ。
我が家、こどもが4人なので、おさがりで着せよう!みたいな衣類が大量にあります。
着れる歳になったら、おさがりの存在なんて忘れてるかもしれないのに・・・!
もちろんここも片付けたいんですが、ここの他にリビングにも服が溢れてて、もういいかげん欲を出さずにこの年末に片付けたいのです!
次回は服の処分か、はたまたTV台か・・・どちらかをお伝えしたいと思います。
カウンター上の棚を片付けた際の記事はこちら▽
ブラウン管のTV台を処分した記事はこちら▽