すっかりご無沙汰しておりました。
我が子の小学校(北海道)は登校が先週末から始まっています。
休み中は、キャンプやらピアノの発表会やらでドタバタしてました。
長男(小5)は小3の2月からピアノを習い始めて1年とちょっとなのですが、レッスン日が土曜なので、発表会が終わるまでは土日のキャンプなど行けなかったので、7月中に発表会が終わってからキャンプ等に行ったので、いっぺんにいろんな予定を詰め込んで疲れました・・・。
とは言っても長男も来年は6年生、いつまで家族でキャンプに行けるかもわからないので、今のうち思い出を沢山作っておこうと思ってます。
さて長男の初めてのピアノの発表会。
遡ること小3の2月、その時からしばらくは電子キーボードで練習をしていました。
(いつやめるかわからないので、ピアノを買う勇気が出ず・・・)
ですが、今年に入り、発表会のお話を聞いて、それならちゃんとした物で練習させてあげなきゃな、と思い購入したのは電子ピアノです。
ホンモノのピアノも、中古なども見て回ったのですが、我が家にはきつく・・・。
ヤマハのクラビノーバというモデルです。
他にもう少し安いものもあったのですが、指で鍵盤を少し押したら、ホンモノのピアノのように反応して少し音が出るというところが購入のポイントとなりました。
専門の配達員さんが家に届けて、設置までしてくれました。
このころはリビングにジャングルジムがあったので狭かった・・・。
さて発表会ですが、服装に悩みますよね。
私は「わりとフォーマル寄りの恰好」をしなきゃいけないと思っていたのですが、中にはTシャツにジーンズみたいな人もいて、気にしすぎた?とも思ったり。
我が家はこんな感じ。
おっと、どこかで見たことある・・・?
そうなんです。以前書いたリサイクルショップで大量買いした記事。
この時のモノトーン系の服は、ピアノの発表会用でした。
さらに長男のパンツはGUの1290円、次男のパンツはユニクロの値下げ品500円。
旦那さんのパンツもGUで、なんと980円!
私は着ようと思っていた以前結婚式で着たワンピースがあったので何も買ってなかったのですが、クローゼットを探したら無い・・・。
そうえば「もう着ないなー」と思ってヤフオクで売ってました 笑
GUで買うか・・・と思ってたら、母親が「1度も着てない」というワンピースをくれたので、ありがたくいただきました。
(私と母親は背が一緒なのです)
通販のイマージュのものだそうで、着てみたら思ってたのと違ったって・・・通販とはそういうものです。
ちなみにパンプスはヒラキで買った数百円のもの。
猫デザインが可愛いので安物だけど長く履いてます。
GUサマサマ!
ということで無事、あまりお金をかけずに発表会が済みました。
肝心の長男の演奏もミスもなく終わり来年にも期待しております。
ちなみに会場にいたほかのお子さんたち、女の子は皆可愛らしいドレスでしたが、長男を含め男の子は皆Yシャツに黒パンツで制服のようでしたよ。